足すことばかりして薄毛や白髪に悩む現代の女性たち

こんにちは、自由が丘の美容室、tweed tokyo(ツイードトウキョウ)です。
自由が丘駅、徒歩7分、奥沢駅、徒歩3分のプライベートサロンです。
ご予約はこちらからお願いします。
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000603488/
数あるヘアサロンの中から当店のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
「髪をキレイにする=何かを足すこと」と思っていませんか?
あたなの髪質が思うように改善をしない、むしろ白髪が増えた、髪が薄くなった、髪が痛んだなど、足すことに対する考えが長年の悩みの原因を深くしてしまっているかもしれません。
シャンプー、トリートメント、アウトバス、オイル、コーティング……カラー、パーマ、ストレートパーマ、髪質改善など現代のヘアケアや美容は、どんどん足して、包んで、覆って、という足す方向に進んでいます。
でも本当に、それで髪や頭皮は健康になっているのでしょうか?
私たち tweed tokyo の考え方は真逆です。
「美しい髪は足すことではなく、取り除くことで生まれる」
昔の女性たちの髪が元気な理由
街や電車などで、ふと気づくと、70代・80代の女性の方がふさふさと元気な髪をしている。
実際にお客様などでも40代、50代の髪に悩む女性たちに話を聞くと自分たちの母親の方が髪が多く健康、そんな方が多い印象です。
それはなぜか?
彼女たちは若い頃、今のように頻繁にカラーやパーマをしていなかったんですね。
アイロンもコテも使わず、シャンプーさえも毎日していたわけではない。
トリートメントや髪質改善などで過剰なコーティングを繰り返すこともなかった。
「何もしていなかった」それが結果的に、髪と頭皮を守ってきたのです。
でも「何もしない」ではおしゃれを楽しめない
もちろん、今の時代に髪を何もしないというのは難しい。
SNSでも色々な情報があり、ファッションも、メイクも、カラーやパーマも楽しみたい。
でも、髪や頭皮に負担をかけ続けていては、やがてその“代償”が薄毛や白髪、ダメージ毛となって表れてしまいます。
当店は決して、何もしない髪や頭皮をすすめてるわけではなく、デザインとケアのバランスをしっかりと両立して、美容を楽しむためのサロンです。
実際に当店のお客様の8割ほどはヘアカラーをしてお洒落も楽しんでいます。
必要なのは「引き算のヘアケア」
私たちが提案するのは、**「取り除くケア」**です。
・頭皮に残った過剰な皮脂やコーティング剤の除去
・化学的な残留物の中和
・毛穴のつまりをクレイや酵素などで丁寧にリセット
・表面的な“ツヤ”ではなく、内側から美髪を育てるケア
カラーやストレートパーマなども楽しみながら、まるで昔の女性たちが自然体で保っていたような、呼吸できる頭皮と髪へ導く。
それが、tweed tokyoの目指す“現代のナチュラルビューティー”です。
リセットするという新常識
現代の女性たちは、美容室でも自宅でも「足すケア」に偏りすぎています。
ですが、メイクをしたらしっかりクレンジングをするように、
たくさん食べたら運動するように、
“足したらリセットする”というのが、本来あるべきケアの姿です。
当店では、この当たり前の習慣を髪と頭皮にも徹底しています。
何かを与える前に、まず“取り除く”。それが美しさへの第一歩です。
最後に
もし今、薄毛・白髪・ダメージで悩んでいるなら――
一度、「足す」から「引く」への発想の転換をしてみてください。
ぜひ、当店のこの価値観に共感をいただければ嬉しいです。
この記事へのコメントはありません。