綺麗な髪は“あまった栄養”から作られる

こんにちは、自由が丘の美容室、tweed tokyo(ツイードトウキョウ)です。
自由が丘駅、徒歩7分、奥沢駅、徒歩3分のプライベートサロンです。
数あるヘアサロンの中から当店のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
美しい髪は、足すことよりも、まず取り除く。引き算の美容法のリセットケアでお客様の髪と頭皮の健康のお手伝いをしています。
ご予約はこちらからお願いします。
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000603488/
髪の毛を綺麗にしたい——。そう考えたとき、多くの方が最初に思い浮かべるのは「良いシャンプーはないかな?」「トリートメントを変えてみようかな?」といった“外からのケア”ではないでしょうか。
もちろん、外側からの適切なケアは髪の見た目を美しく整えるために必要不可欠です。しかし、見落とされがちなのが「内側からのケア」、つまり食事や体のコンディションといった“インナーケア”の重要性です。
髪に届くのは「あまった栄養」だけ
実は髪の毛に使われる栄養というのは、体にとって優先順位が一番低い場所なんです。
たとえば、栄養が不足していたり、体調が優れないとき、体はどう働くかというと——心臓や肝臓、脳といった重要な臓器を最優先に守ろうとします。肌や爪もその次。そして、髪の毛はそのさらに後。つまり「体に余った栄養」がようやく髪に届くという仕組みなのです。
年齢を重ねるにつれて、白髪、うねり、細毛、抜け毛といった悩みが増えてくるのは、単に髪の問題ではなく、体の内側のエネルギーや栄養が不足しているサインとも言えます。だからこそ、体の不調や慢性的な疲れ、ストレスを感じている方ほど「髪がなかなか良くならない」と感じやすいのです。
リセットケア × インナーケアの両立を
髪は、あなたの健康状態を映し出す“鏡”でもあります。
ですから、髪を根本から綺麗にしたいと思うなら、「外側だけ」ではなく「内側からの土台づくり」が大切です。
もちろん、当サロンで行っているリセットケアは、皮膜や蓄積汚れを取り除いて“素髪”の状態を整え、髪本来の美しさを引き出すメニューとして、多くのお客様から高い評価をいただいています。
ただ、もし体が本来の元気を失っている状態であれば、せっかくのケアも一時的な表面的改善で終わってしまう可能性があります。
そんなときにこそ、「中からのケア」も取り入れていただきたいのです。
インナーケアで、髪と体の内側から整える
当サロンで取り扱っているリアムール エキスパートスタイルは、最新の処方でリニューアルされ、白髪の改善にも期待される“デアザフラビン”をはじめ、細胞レベルでの回復を促す成分がたっぷりと配合されています。
実際に、髪だけでなく肌のトーンアップや睡眠の質改善などの体感をされている方も多く、リピート率も高い人気のインナーケア商品です。
髪の悩みは「中と外」から整える
「中から整えること」と「外から整えること」——この二足のわらじを同時に履くことで、髪の悩みはより早く、より根本的に改善へと向かいます。
髪は“あまった栄養”から作られる。だからこそ、まずは自分の体が健康であることが最優先。そのうえで、髪と頭皮に不要なものをリセットし、本来の美しさを取り戻す。これが、tweed tokyoが提案する「引き算の美容」の考え方です。
これからも、体の中からも外からも、あなたの髪と本気で向き合っていきましょう。
この記事へのコメントはありません。