【夏季限定】季節のリセットケアが登場しました。

こんにちは、自由が丘の美容室、tweed tokyo(ツイードトウキョウ)です。
自由が丘駅、徒歩7分、奥沢駅、徒歩3分のプライベートサロンです。
数あるヘアサロンの中から当店のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
美しい髪は、足すことよりも、まず取り除く。引き算の美容法のリセットケアでお客様の髪と頭皮の健康のお手伝いをしています。
ご予約はこちらからお願いします。
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000603488/
この夏、「リセットケア」が新しく生まれ変わりました。
季節が変われば、髪や頭皮の悩みも当然変化していきます。
冬は乾燥、そして夏は湿気・汗・皮脂の増加など、季節特有のダメージが蓄積されやすい時期です。
当店のリセットケアのベースは変わりませんが季節に応じて商材をプラスしたり、変化をさせ、お客様の髪と頭皮の悩みに対して柔軟に対応をして参ります。
では、7月〜9月の「夏の髪と頭皮」には、どんな問題が起こりやすいのでしょうか?
夏限定の季節のリセットケアとなっております。
夏に起こりやすい3大トラブル
-
ニオイ
汗や皮脂、スタイリング剤が混ざることで、実は女性の髪のほうが男性よりも強いニオイを放ってしまうことも。
特に保湿重視のケアを続けていると、汚れが溜まりやすくなります。 -
髪のベタつき
汗、皮脂、トリートメントなどの油分が蓄積し、シャンプーでは落としきれないことで、乾きにくく、ベタベタした状態に。 -
酸化による髪・頭皮のダメージ
蓄積した汚れが酸化すると、頭皮トラブル(かゆみ・湿疹・抜け毛)や、髪のゴワつき・ダメージの原因にもなります。
そこで導入したのが「夏季限定のリセットケア」
・夏用マイクロクレンジングシャンプー
・国産竹炭配合のスーペリアオーガニックパウダー
これらを使用して、髪と頭皮にやさしくなじませながら、
汚れ・皮脂・酸化物をリセットし、軽やかで健やかな状態へ導きます。
ホルモンバランスと夏のダメージの関係
35歳前後から始まる女性ホルモンの変化は、40代〜50代でより顕著になります。
男性ホルモンが相対的に優位になり、汗のニオイや酸化ダメージが強く出る傾向も。
だからこそ「年齢+季節」に応じたケアが重要になってきます。
季節に応じた髪と頭皮の“引き算ケア”を。
tweed tokyoの**季節限定「リセットケア」**は、
“今のあなたの髪と頭皮に本当に必要なものだけを残す” 引き算のヘアケア。
ぜひこの機会にご体験いただき、
夏特有のお悩みを根本からリセットしてみませんか?
こんな方におすすめです
-
頭皮のニオイが気になる
-
髪が乾きにくく、ベタつく
-
シャンプーだけではスッキリしない
-
夏になると頭皮トラブルが増える
-
年齢による変化を感じている
9月末までのメニューとなっております。
ぜひご体験くださいませ。